去年初めてお腹を壊して下痢を経験した
ろっぴー。
何ヶ月も病院に通ったけど結局ぱっとせず、それ以降もんこひゃん

が緩くなったり良くなったりの繰り返しで今に至ってます。
緩くなるたびに市販のお薬をご飯に混ぜて食べさせ、固形のんこひゃん

が出るとティッシュで拾ったまま大喜びしたり・・・(;^_^A アセアセ・・・
このところまた少し緩めだったので、昨日病院に行ったついでにんこひゃん

を持って行こうと思ったら、その日の朝はなんとも素晴らしい健康的なんこひゃん

をしてくれたのでした。
結果、検査では問題なし・・・・。
少し様子を見ましょう・・・って事に。
そしたら今朝したんこひゃん

は超ユルユル・・・

いったい何が良くないのだろうか・・・・。
毎日悩んでます・・・。
そんな中、この間本屋でこんな本を見つけました。

動物病院の先生が書いている手作りご飯の本です。
ちょっとした病気を手作りご飯で改善しよう!って内容。
病状によって食べさせると良いレシピがいくつか載ってます。
その中で見つけたのが「下痢の時のエネルギー補給に効果的」というレシピ。
レシピといっても材料は「くず粉」と水だけだけど(>▽<;; アセアセ
これは手作りご飯を始める第一歩のときにもあげるといいらしい

スーパーでくず粉を探して早速作ってみました。

わりと食べムラがある
ろっぴー。
珍しいものだから食べてくれるか心配だったけど、見事食べてくれました

今日はお水の代わりに肉のゆで汁を使ったので食べてくれたのかな~。
なかなか最近時間がないんだけど、少しお腹にやさしいご飯を作ってあげてみようかな。。。と思いました。

おまけ
ちぃの寝ぞう第2弾

今日はこんなカッコでおネンネしてました(*≧m≦*)ププッ
ママちの足、太くてゴメンよ・・・
スポンサーサイト